未来の学びをデザインするデータドリブン学習プラットフォーム「ラコモ」が、学びたい人と教えたい人をつなぐ未来志向の新しい学習プラットフォームとして2023年日本e-Learning大賞の部門賞を受賞しました。
データサイエンスであなたに常に新鮮に最適化するエコシステムとして個別最適の学びを提供します。
ラコモとは
ラコモは複雑な教育DXの課題に一括で対応します。
ラコモは次世代教育の3つの基本原則、1) 個別最適化、2) 選択肢の拡大、3) データ重視を具現化したプラットフォームであり、学習手段および教育機関の情報と、学習者の現状について正しい情報を持てるように設計を行い、デジタルトランスフォーメーション(DX)の恩恵を活用するための機能を厳選して装備。AIやデータスクレイピングを活用(テクノロジー)し後続の学習者のために有効な情報を残し教育の質を向上させ、より効果的な学習経験を提供
既存教育システムの課題を解決します。
「ラコモ」はアダプティブラーニングを可能にし、学習から取り残される生徒をなくします
教育システムのDX化によって、リモート教育をしやすい環境を整え、教員不足を解消
教育システムのDX化によって、新たな仕組みを確立。経験と勘に依存しない教育メソッドがデジタル上で実現
教育現場から1時取得データを集めるシステムを開発し、良質で構造化されたデータを蓄積
一つの統一されたシステムで全体を制御・最適化、全体の調和と効率を追求します。
\データ主義/
各個人のデータや勉強記録、さらに教育機関のデータを全て記録出来る仕組みを整えています。
教育機関に関わらず個別の学習記録を統一フォーマットで分析・収集します。
分析データを基に、各個人に合った最適な学習のレコメンド内容を提供します。あらゆる教育機関の候補を提示し、個別のニーズに合わせた学習の選択肢が広げられます。
© 2023